在日アメリカ・ブロガー Donny Kimball
ジャーナリストとしての活動歴はどのくらいですか?どのようにして始めたのですか?
意志と技術があれば、SNSのアカウントをインフルエンサーのように成長させることができることを示すため、2016年に執筆活動を始めました。その過程で、日本の観光地をSNSで紹介することに夢中になりました。
これまでどのようなメディアに寄稿されましたか?
ほとんどが自分自身のメディアですが、東洋経済やその他日本のメディアに寄稿したこともあります。
日本に住んでどのくらいになりますか?
正確には覚えていませんがおそらく21、22年ほどになると思います。
日本のどこに行ったことがありますか?
それよりも、どこに行ったことがないかと聞いた方がいいですよ!そのくらいたくさんの場所に行っています。記事にするには膨大なので、北海道にはまだ手がつけられていません。

日本での最も印象的で忘れられない経験とその理由は何ですか?
おそらく、出羽三山で山伏の修行した経験か、恐山(おそれざん)で死者と交信した経験です。なぜこのような一風変わった体験が好きなのかわかりませんが、ただ私は未知の文化を深く知るのが好きなんだと思います。
日本でお気に入りの旅行先とその理由を教えてください。
たくさんありますが、その中でも特にお気に入りの場所は、山形の出羽三山や大分県の国東半島で、スピリチュアルな雰囲気を醸し出していて最高です。もちろん、東京は私の最愛の地でもありますが、日本の首都が嫌いという人はいないでしょう。
日本のお気に入りのホテルや旅館はどこですか?その理由は?
私は宿泊施設を「寝る場所」としか考えていないので、特にこれといってお気に入りはありません。強いて言うなら、私が求めるのは「最も利便性の高く、良いベッドのある」ホテルです。
あなたのフォロワーや読者が最も気に入っている、あるいは最も関心を寄せている投稿や記事は何ですか?その理由は?
最も読まれている記事は、日本の温泉ガイドです。LGBT+コミュニティを意識して書いたので、それらのソースから多くの被リンクを獲得しました。今ではGoogleで「onsen guide」や他の多くの検索ワードで1位を獲得しています。

他の国と比べて日本の好きなところは何ですか?それはなぜですか?
他の国のことはあまりわからないので、この質問にどう答えていいかわかりませんが、強いて言うなら日本の素晴らしい所は「尽きることのない発見」でしょうか。どれだけ旅をしても、日本の全てを見るには一生の時間をかけても足りません。
日本が他国に比べて改善できる点はありますか?それはなぜですか?
日本そのものは完璧なので、次の質問に行きましょう!
この問題を解決するために、日本政府・観光局ができることは何だと思いますか?
日本のDMOをはじめとする観光産業がすべきことは、消費者のトレンドを理解し、そこに向けてどのようにマーケティングを行うかを考えることではないでしょうか。例えば、TikTokは無料で注目される大きなチャンスであるにもかかわらず、あまり活用されていないように思えます。
トレンドに合わせて、私のように日本という国に関する知見を持ち、なおかつ最先端のデジタルマーケティングを理解している人間をもっと増やすと良いと思います。
上記の問題を解決するために、日本のホテルや旅館は何をしなければならないと思いますか?
Instagramのような既存のプラットフォームを利用して、消費者と直接対話しながらブランドを構築すること。

新型コロナウイルス感染症収束後、何をしたい、またはどこに行きたいですか?
私は日本を拠点としているので、これまでほとんど動きに制限がありませんでした。とはいえ、万が一、離れた場所にウイルスを持ち込むこんでしまうことがないように、これまで東京諸島への訪問を見送ってきました。
感染症収束後、フォロワーがやりたいこと、行きたいところは何だと思いますか?
みんな日本に行きたがっています。現時点ではあまり場所にこだわりはないようですが、人々は少しでもソーシャルディスタンスを保ちたいと思っているでしょうから、感染症収束後は人里離れた場所にも魅力を感じるはずです。
TOKYO LUXEY Inc.
Email: hello@tokyoluxey.com
Phone: +81(0)3-6317-2782
6-19-40-706 Akasaka, Minato, Tokyo 107-0052 Japan
株式会社TOKYO LUXEY
メールアドレス:hello@tokyoluxey.com
電話 : 03-6317-2782
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂6-19-40-706
© 2021 TOKYO LUXEY All Rights Reserved